こんなことで困っていませんか?
新規事業を「現場で」で学ばせたい!
地域課題を解決するような新規事業を考えさせたい!
アイデア出しで終わらず、実際の事業につなげてほしい!
職場で難しいことも、ワークショップなら体験学習ができます
会社として、できるだけ多くの社員に、新規事業創出の経験をさせたいと考えていても、難しい問題です。
仕事上、新規事業創出を経験できる社員は、限られているからです。
このワークショップなら、仕事として経験できない新規事業創出について、リアルな現場で実践しながら学ぶことができます。
本物の空き家を活用した、新規事業開発にチャレンジ
2033年には、4戸に1戸が空き家になる時代。
この講座(ワークショップ)は、実際の空き家を題材にします。地域の特性を調査し、近隣とのコミュニケーションを取りながら、空き家活用の新たなビジネスチャンスを考える実践的な講座となっています。
- 社会課題を、しっかり捉えているか?
- 事業モデルは現実的、かつ持続可能か?
- 競合との差別化はできているか?
- コスト管理、収益性に問題ないか?
- 法規制の問題はないか?
など、現場視察、地域とのコミュニケーション、参加メンバー同士のディスカッションを繰り返し、アイデアを練り上げていきます。
効果(このワークショップで何を身につけられるのか?)
座学では決して学べない、現場体験を通したさまざまなスキルが習得できます。
1 | 現場での問題解決スキル | 調査や対話を通して、現場での問題解決スキルが身につきます。 |
2 | 地域や周囲を巻き込むスキル | 地域課題解決に不可欠な、地域との連携・周囲を巻き込むコツなどを学び、リーダーシップを養います。 |
3 | 社会課題視点での 目標設定スキル | さまざまな社会課題に触れることによって、企業視点や顧客視点ではない、社会課題視点での目標設定ができるようになります。 |
4 | アイデア出しから 収益化まで一連のスキル | 新規事業のアイデア出しから収益化までを学び、他の社会課題解決にも応用できる一例のスキルを身につけることができます。 |
5 | 他社と共創するスキル | 企業にとって重要な他社との共創を体験し、今後の活動に活用できます。 |
いざ、ワークショップへ
みなさんだったら、空き家を、どのように活用しますか?
そのアイデアは、持続可能なアイデアですか?
新規事業を実践形式で体験できる機会はなかなかありません。この貴重な経験をしてみませんか?
経営層向け、中堅社員向け、新入社員向け、サステナビリティ推進担当者向けなどを想定しています。
現地での体験型の社員研修を、ぜひ、ご検討ください。
講師紹介
このワークショップは、株式会社Solar Crew と、株式会社シェダルで、共同企画した新しいワークショップです。
株式会社SolarCrew
株式会社Solar Crew 代表取締役
河原勇輝
空き家問題に長年取り組み、横浜を中心に全国の空き家を「地域の拠点&防災ステーション」として活用する事業を展開中。
『空き家×防災拠点』の取組みが認められ環境大臣賞を受賞するほどの実績の持ち主。課題解決に向け、行政、企業、各種団体、地域住民が協働する取り組みを数多く手がけている。
株式会社シェダル
株式会社シェダル 代表取締役
福田多美子
企業向けのサステナビリティ推進支援として、社員研修の企画・実施およびコンサルティングサービスを提供。
上場企業、中小企業、自治体、学校などで、社会課題を解決する新規事業アイデア創出ワークショップを数多く実施。
■カリキュラム案(1日研修×3日間の場合) *カスタマイズ可能
集合研修は3日間。講座期間中、グループで議論を行いながら、最終プレゼンに向けて、新規事業の創出とビジネスモデルの構築を行っていただきます。
DAY | 項目 | 内容 |
---|---|---|
DAY1 | 「solar crew」が挑む「空き家事業」の現状と、新規事業創出の可能性 | ・株式会社solar crewが取り組む、空き家事業とは? ・【実践体験】空き家DIYワークショップ ・空き家DIYワークショップからの学びの整理 ・地域課題解決に向けた、さまざまな取り組み紹介 ・事業構想の考え方 ・アウトサイドイン(社会課題解決)アプローチとは? ・【グループワーク】新規事業創出ディスカッション① |
DAY2 | 地域課題の解決に向けて必要なこと(空き家リフォームも実体験) | ・応援される事業、応援されない事業の違いとは? (巻き込み力養成) ・solar crewにおける、地域トラブル・事業トラブル解決法 ・ビジネスモデルキャンパスとは? ・SWOT分析/ポジショニングマップ ・【グループワーク】新規事業創出ディスカッション② |
DAY3 | 地域課題解決型事業と収益モデルの検討 | ・ビジネスモデル ・収益モデル ・solar crewにおける、セキララなお金の話 ・【グループワーク】新規事業創出ディスカッション③ ・事業内容のプレゼンテーション ・フィードバック *終了後、参加者同士で懇親会 |
個人でも参加できますか?
はい。個人でも参加可能です。さまざまな業種、経験をお持ちの方々と一緒に、ディスカッションしながら、空き家活用の新規事業アイデアを考えてください。
企業研修として、自社社員だけでの受講はできますか?
はい。企業研修として、貴社の社員の方だけで、受講いただくことも可能です。研修の回数、内容なども、ご要望に応じてカスタマイズいたしますので、ご相談ください。
オンラインでの参加はできますか?
オンラインでの参加はできません。現場に参加することが、この講座の大きな意義となります。ご了承ください。
全3回の出席が必須ですか?
はい。全3回の出席を必須としています。欠席の予定がある方は、あらかじめご相談ください。
3回コースで、成功するような新規事業は生まれますか?
新規事業の成功率は、「千三つ」(せんみつ)と言われており、1000に3つの新規事業しか成功しないと言われているくらい難しいことです。それでも、参加者のディスカッションによって、斬新なアイデアが生まれることが多々あります。
「目標達成が順調」:25.4%
「社内浸透ができている」:22%
最新の調査レポートを公開しました。
企業でサステナビリティに関わっている方々441名を対象にアンケートを実施。数値目標の達成状況、社内浸透の状況、課題解決の方法、研修スタイルの変化など、リアルな実態が明らかに!ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。