サステナビリティ/SDGsを「自分ごと」として学ぶ体験を、実際の研修で使用している2種類のカードゲームを通じてご紹介します。
サステナビリティの社内浸透や、社員の主体的な行動変容に課題をお持ちの場合、特におすすめです。
研修導入をご検討中の方に、具体的なイメージを掴んでいただける機会となります。
本プログラムは、以下のような方におすすめです。
- 社内研修・人材育成にサステナビリティを取り入れたい 企業・法人のご担当者様
- 地域課題やまちづくりをテーマにした学びの場を企画される 自治体・地域団体のご担当者様
- 授業や探究学習などにSDGs教育を導入したい 学校・教育関係者様
体験では、ゲームの進め方だけでなく、参加者が「自分の仕事や地域とどう結びつけて考えられるか」を引き出すファシリテーションのポイントもお伝えします。
※本プログラムは、研修や教育活動への導入をご検討中の組織・団体様を対象としております。
個人での体験参加はご遠慮ください。
それぞれのカードゲームの特徴もご説明いたしますので、お気軽に、お申し込み、または、ご相談ください。
(株)シェダルのプライバシーポリシー はこちら( https://shedar.co.jp/privacy-policy/ )
