RE100
« Back to Glossary Index
企業のサステナ推進に関する実態調査
「目標達成が順調」:25.4% 「社内浸透ができている」:22%
RE100 (アールイー100)とは、事業において使用する電力を、化石燃料や原子力などに頼らず「100%再生可能エネルギー」での調達を目指す企業が加盟する、国際的な企業の連合体です。
名称は「Renewable Energy 100%」の頭文字をとったもので、2014年、英国に本部を置く国際環境NGOの「The Climate Group」が発足しました。太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーの使用は、温室効果ガスを排出しないため、地球温暖化の防止につながります。2021年2月現在、RE100には世界で280社以上、日本では50社が加盟しており、トップ企業の数々が名を連ねています。
※2021年3月~2022年12月の情報に基づいて執筆されたものです。その後、変更されている可能性もあります。予めご了承ください。

企業のサステナ推進に関する実態調査
(調査レポート)ダウンロード
「目標達成が順調」:25.4% 「社内浸透ができている」:22%
セキララな実態が、明らかに!
企業でサステナビリティに関わっている方々441名を対象にアンケートを実施。数値目標の達成状況、社内浸透の状況、課題解決の方法、研修スタイルの変化なども明らかに! ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。