レインボーフラッグ
« Back to Glossary Index
レインボーフラッグ とは、LGBTの尊厳と、社会運動のシンボルとして作られた旗です。
1978年、「サンフランシスコ・ゲイ・フリーダム・デイ・パレード」で使われ始め、世界に広まりました。虹色の各色には、セクシャリティ、生命、癒し、自然といった意味が込められています。
LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの頭文字をとったものですが、それ以外にも世界にはさまざまなセクシャル・マイノリティを持つ人がいます。「誰一人取り残さない」SDGsの実現には、多様な性の存在を理解し、セクシャリティに関わらずすべての人が平等に暮らせる社会を目指すことが必要不可欠です。
※2021年3月~2022年12月の情報に基づいて執筆されたものです。その後、変更されている可能性もあります。予めご了承ください。

お問い合わせ
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください