次世代リーダーを育成する! 新入社員向けサステナビリティ研修
新入社員研修のカリキュラムに、「サステナビリティ研修」を採用する企業が増えています。 早い段階でサステナビリティ研修を実施することで、企業の文化や価値観を、新入社員にしっかりと浸透させることができます。 2025年4月の […]
シェダルの調査レポートが『オルタナ』に掲載されました
シェダルの調査レポート「企業のサステナビリティ推進に関する実態調査(2024年版)」が、「サステナブル・ビジネス・マガジン」の専門誌オルタナの記事として、掲載されました。 この記事では、サステナビリティ担当者が抱える現実 […]
【プレスリリース】株式会社シェダルが「企業のサステナビリティ推進に関する実態調査」を発表しました
54.2%が「社内浸透」を重要視。サステナビリティ推進に必要なことは「従業員がサステナビリティの重要性を理解し、一丸となって取り組むこと」 サステナビリティ/SDGs推進支援(社員研修・社内浸透支援)を手掛ける株式会社シ […]
社員研修とワークショップからサステナビリティ宣言を構築! DIY専門商社が社員の言葉で描いた目標 ~和気産業株式会社様~
【課題・背景】 ・DIYの事業を通じて古くから社会課題の解決に取り組んできたが、一人ひとりの認識は薄い ・サステナビリティの重要性が社内に浸透しておらず、社員の間に温度差がある ・ 100周年を迎えてサステナビリティにつ […]
くにたち秋の市民まつり、大行進のサポートをさせていただきました
シェダル代表の福田多美子です。 11月2日~4日、国立駅前大学通りで開催された、天下市まつり& 11月4日のくにたち秋の市民まつり。 いつも、ふらっと遊びに行くくらいでしたが、今年は「Kunitachiまつりサポーターズ […]
新規事業アイデア創出ワークショップ(2時間~)
企業が持続可能な成長を遂げるためには、新しいアイデアやビジネスモデルの開発が求められています。 社会課題を解決する、新しい事業アイデアを生み出すためのワークショップを実施しましょう。社員一人ひとりが、社会課題起点(アウト […]
SDGsカードゲーム|社員研修・社内研修に最適!
SDGsカードゲームを体験して、社員のサステナビリティ意識を高めてみませんか? シェダルでは、企業向けにSDGsカードゲーム体験型研修を提供しています。楽しみながら、SDGsの本質を「自分ごと」として理解できるのが特長で […]
座学:サステナビリティ入門講座(60分~)
サステナビリティに関する企業向けの入門講座です。 これからサステナビリティ推進に取り組む企業や、全社員で共通理解をしたい企業様向けにオススメです。 経営層向け、中堅社員向け、新入社員向け、サステナビリティ推進担当者向けな […]
「知らないを知るに変えることで、人々の行動を変え、社会を変える」サステナビリティ推進支援事業ビジョンに込める思い【社内インタビュー:福田編】
最終更新日時:2025年1月2日 株式会社シェダルは、サステナビリティ推進支援の専門会社です。 サステナビリティ推進支援の立ち上げには、福田がプライベートで行った工場見学での経験が深く関係しています。20代30代のころは […]
基礎編(自分ごと化と基礎知識習得)
サステナビリティの基本を学ぶ研修です。 これからサステナビリティ推進に取り組む企業や、社内浸透の第一歩として、オススメの講座です。 経営層向け、中堅社員向け、新入社員向け、サステナビリティ推進担当者向けなど、たくさんの企 […]