株式会社データープロセスサービス様から、「かわさきSDGsパートナー」として認定されたという嬉しいお知らせが届きました。

株式会社データープロセスサービスは、神奈川県川崎市にあるシステム会社で、代表取締役の大西雄一氏のもと、数年前からSDGs委員会を立ち上げ、さまざまな活動をされています。

▼株式会社データプロセスサービス様
https://www.dps-net.co.jp

取り組みの一環として企画されたのが、「サステナビリティ研修」です。

全社員向けに「サステナビリティ研修」を開催したのは、2024年7月でしたが、開催に向けて、SDGs委員会のみなさまとは、お打ち合わせや事前のカードゲーム体験会などを行い、準備を行ってきました。

この記事では、データプロセスサービス様にて行った「サステナビリティ研修」の概要説明と、かわさきSDGsパートナーについて、説明します。

セミナー概要

項目内容
セミナータイトルサステナビリティ研修
~カードゲームで学ぶSDGsの本質とは~
開催日時2024年7月31日(水)14:00~17:30
講師株式会社シェダル 代表取締役 福田多美子
日本情報通信株式会社 水野千穂
場所カルッツかわさき 大会議室4
内容1:SDGsカードゲーム
2:SDGs基礎講座

3:まとめ

今回の目的は、研修を通して、SDGsやサステナビリティに関する基礎知識の習得と、「自分ごと化」

そこから、今後にむけた自社の取り組みの促進や、新たな取り組みへのアイデア創出へとつなげることをゴールと設定しました。

2時間半の研修の前半は、全員で持続可能なまちづくりにチャレンジする「SDGs de 地方創生」カードゲーム。後半は、基礎知識習得のための、SDGs基礎講座を実施いたしました。

かわさきSDGsゴールドパートナーとは?

「かわさきSDGsパートナー」とは、神奈川県川崎市が推進するSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを、地域全体で加速させるために創設された登録制度です。

SDGsの理念に賛同し、具体的なアクションを実践する企業・団体・学校・個人などを市が「パートナー」として登録し、見える化・ネットワーク化・連携促進を図ることを目的としています。

株式会社データープロセスサービス様は、さまざまな取り組みが評価され、「かわさきSDGsゴールドパートナー」として登録されています。

*パートナー制度は、SDGsの達成に向けて取り組むことの意思表示として宣言する「登録(パートナー)」と、SDGsへの取組を自己評価して今後に向けた目標設定をする「認証(ゴールドパートナー)」の2種類があります。

株式会社データプロセスサービス様の理念は、「一に人格、二に技術」。ミッションは「我々は、自らの人間的成長と能力向上に努め、豊かな発想力をもって、社会の発展に貢献します。」を掲げています。

「社会・人・環境にやさしい会社を目指す」ためには、SDGsを学び、社員が一丸となって、持続可能な未来に貢献している会社様です。

▼かわさきSDGsポータルサイトの「株式会社データプロセスサービス様」のページ
https://www.goodcity.jp/city.kawasaki/activity/638

シェダルでは、今後も、SDGs/サステナビリティ推進に取り組む企業様のご支援をさせていただきます。

こちらのページも、あわせてご覧ください。

サービス
【無料】選べる!2種類のカードゲーム体験(1カ月2社限定)New!!
Read more
サービス
カードゲーム(90分~)
Read more
コラム
SDGsカードゲーム3種を比較!企業研修で使えるのはどれ?徹底解説
Read more

企業のサステナ推進に関する実態調査
(調査レポート)ダウンロード

「目標達成が順調」:25.4% 「社内浸透ができている」:22%
セキララな実態が、明らかに!

企業でサステナビリティに関わっている方々441名を対象にアンケートを実施。数値目標の達成状況、社内浸透の状況、課題解決の方法、研修スタイルの変化なども明らかに! ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。